
シナノスイートの収穫
お天気も良く、収穫日和ですよ~ シナノスイートのJA行きの種類と業者さん行きの小玉になります! 今年は天候により小玉傾向ですので ...
お天気も良く、収穫日和ですよ~ シナノスイートのJA行きの種類と業者さん行きの小玉になります! 今年は天候により小玉傾向ですので ...
シナノドルチェ、早生ふじと続きシナノピッコロを収穫しました! ご注文された方には既に発送しております。手のひらサイズでまるごと食べ...
サンつがるの収穫は赤く色着いたりんごから収穫して、やっと最終となりました! シナノドルチェの葉摘も同時に終わらせ 早生ふじの葉摘を...
高密植栽培 60センチから1メートル間隔で植える栽培りんご 枝は下に下げて仕立てることで美味しりんごを育てます! なので枝を下に...
まだ本数が少ないシナノリップですが、収穫終わりました!
長野県オリジナル品種のシナノリップの収穫が始まりました! 今年の猛暑と少雨でりんごの日焼けが目立ちます! でも赤く美味しそうに育っ...
シナノレッドの収穫が始まりました! 赤くなった物から徐々に収穫し発送致します。 酸味がやや強いですが、夏りんごでさわやかな気分にし...
シナノレッドの葉摘をしました! まだ赤くなってこない! 雨が降らず色がのらないです! 来月10日頃には収穫予定です✨
毎日、猛暑でりんごも悲鳴をあげています! 5月下旬から摘果作業を始め、やっと終盤となりました! 第1回のりんごのご案内を送る段取り...
昨日、今日と東京都主催の食育フェアでりんご、りんごジャム、ジュースを売って来ましたよ! 始めての事なのであたふたしちゃいましたが、...