
剪定講習会
相変わらず雪は少ないです。そんな中、剪定講習会に行って来ました❗ ワンランク上の講習会なので、参加者がいっぱいなんです❗ 指導して...
相変わらず雪は少ないです。そんな中、剪定講習会に行って来ました❗ ワンランク上の講習会なので、参加者がいっぱいなんです❗ 指導して...
久々の更新です。今年はなんて雪の量が少ない事か❗ スキーにも行けないから主人はりんごの木の剪定作業に出掛けており大分進んでいる様...
新年明けましておめでとうございます❗ 昨年は春からの異常気象で大変な年でした。当ファームもりんごの収穫がかなり減少しました。それ...
やっと 収穫が終わり本格的に箱詰め作業が始まりました。 1日 60箱位作ってますが予約の方々もうしばらくお待ち下さいね。 また、ふ...
2度目の雪が降りました❗ 10センチも降り除雪車出動でした。りんごの収穫にならず困ります(*_*; 今日 天気は回復し快晴 やっと...
お隣新潟県 妙高山山頂は白くなりました。いつもの年なら飯綱町でも雪が舞うのに、今日は快晴です。いよいよ明日からりんご「サンふじ」の...
台風19号で皆様からご心配頂きありがとうございました❗ かなり落下もありましたが、長野市穂保地区の壊滅状態に比べればほんのわずかで...
甚大な被害から今日で1週間です。長野市穂保地区は20分ほどで行ける、いつも買い物で訪れる場所です。りんごで有名な「アップルロード」...
台風で自宅の周りで多数倒木があり、12日から停電してます。
だいぶ秋めいてきた飯綱町ですが、お天気が続いて作業が はかどります。りんごのシナノスイート葉つみ真っ最中です。長野県産まれのこ...